“家具”配送の働き方
大手量販店の家具や家電をお客様のご自宅へ運び、組立・設置まで行う仕事です。作業は必ず2名1組で行うので、未経験でも安心!そんな家具配送の働き方やメリットをご紹介します!
-
01.
組立が得意な方に
家具や家電を運ぶだけでなく、組立も必要になります。工具を使って家具を組み立てたり、普段からDIYをするのが得意な方にピッタリの仕事です。
-
02.
安心の「2名1組」作業
作業は常にリーダーとサブの2名1組で行います。重いものを一緒に持ったり、作業を分担したりできます。わからないことがあっても、先輩が隣にいるので未経験でも安心です。
-
03.
1日8件程度、近距離中心
1日の配送件数は8件程度です。配送エリアは京都市内や近隣エリアが中心。長距離の運転はないので、毎日家に帰ってゆっくり休めます。
-
04.
「希望休」は100%取得OK
お休みはシフト制ですが、子どもの行事やプライベートの用事など、希望のお休みは最優先します。シフトはほぼ100%希望通りに組むので、ご安心ください。
-
05.
「週休3日」の働き方も選べる
しっかり稼ぎたい方、しっかり休みたい方、どちらも歓迎です。隔週で休みたくないという方は「週休3日」の働き方を選ぶことも可能です。
-
06.
自信がつくまで「横乗り研修」
入社後は約1ヶ月、先輩が横に乗って丁寧に教えています。配送ルートや家具の組立方法、お客様対応まで、自信がつくまでしっかりサポートします。
-
07.
キャリアチェンジも可能
当社は家具以外にも、お酒や引越など多様な配送を行っています。働いてみて「合わないな」と感じたり、将来的に体力が不安になったりしたときは、別の配送にチェンジすることも可能です。
MESSAGE
メッセージ
READ MORE
RECRUIT
募集要項
READ MORE